【pure】
老犬ハ~ちゃんと仲良しワンニャンの愉快な仲間たち
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
じっとしていられない
本当なら、大掃除をしなきゃいけないのでしょうが
寒いときにやるのは、やっぱり大変・・・
でも、やるところは、ちゃんとやっているし(笑)
あとは、大掛かりな換気扇。
でも、換気扇は、30日に掃除するし、障子貼りは、半端な数じゃない我が家
今年は、張替えるのやめて、来年の連休前に張替えることで決定
(勝手に決めた)笑
となると、じっとしていられない私たち・・・
日曜日の2時に山梨へドライブに行ってきました
甲府の街ってどうなんだろう?って高速を降りて・・・
走っていると、「善光寺」って標識が。
え~甲府にもあるの?って早速、寄ってみました
これが、甲斐善光寺
信州にある善光寺と比べると、建物が小さいのと、色が違う
こっちが、5月の連休に行った長野の国宝信濃善光寺。
似ていますね
甲府に善光寺があることも知りませんでしたが
ここは、武田信玄が川中島の戦いの時に、信濃善光寺が焼かれるのを恐れて本尊や寺宝を甲府に移したのが
始まりと伝えられているそうです
折角、ここまで来たのなら、武田信玄が奉られている武田神社も見ておかないと・・・
もう、初詣の準備が行われていました
初詣は、賑やかでしょうね
ここから眺める富士山は、大きかった~
あてもなく、ぶらっと歩くのも、また新しい発見が出来ていいですね
お掃除もしないで、遊び歩いている、私たちでした(笑)
コメント
良い息抜きを!!
つくしさん!
いつもアクセス有難うございます。
あれやらこれやら!
もうじっとしてられないという
お気持、解ります!!
っで、息抜き!!
やりますね。喧騒をドライブで
かわすあたり、流石、つくしさん!
くれぐれもお身体ご自愛のうえ、
頑張ってください。
おはよう~♪
甲斐善光寺、私も知りませんでした。
信濃善光寺は7月に行ったからまだ覚えています(笑)
あまり混んでないところへフラッと行くのも良いですね~
ホントだ、富士山が大きい~~~!
そう行動あるのみ!
おはよう~
この寒さからドライブでアツアツアムード一色ですな~
笑・・
見習いたいものです。
同じ神社の名前が全国にありますな~
同じ名前の神社は総本社から勧請されて枝分かれしたような感じだそうです。
クリックして大きく見れば、日本一の富士山が大きく撮れてて素敵ですな~
甲斐善光寺には行ったことありません。
信州の善光寺と造りは同じようですね。
武田信玄という人物はドラマなどでの知識しかありませんが、用心深い人だったのね。
富士山はやはり日本一です。大きくてキレイだったでしょうね。
いいなぁ~
甲斐善光寺も武田神社も東京からは行きやすいところなので行ったことあります。
なかなか風情のあるいいところですよね~。
我が家はまだクリスマスの飾りを片づけるのに
精一杯でまだまだお正月の準備が出来ていません~
良いお年を迎えてくださいね!
つくしさん
こんにちは(*^_^*)
掃除の先延ばし私も得意です(^_-)(笑)
明日からお客さんが来るので、ま~るく掃除しますね(笑)
御節の下ごしらえも有るので(>_<)頑張らないと(*^^)v
つくしさん良い息抜きできましたね(^_^)
良い新年向かえてください!
こんにちは
つくしちゃん こんにちは
きょう、やっとクリスマスのグッツ片付けました。
私は今年は大掃除、中途半端で終わりにします。
つくしちゃんは換気扇と戦うのね(笑)
思いがけないドライブで色々な発見があって楽しめたようですね。
富士山が、マジ、デカイね。
今日はこれから、お買い物です。
☆はしるさんへ☆
こんばんは~
息抜きは、大事ですよね
でも、私たちの場合、息抜きし過ぎかも(笑)
今年もあと3日、なんか寂しいですね
☆讃岐さんへ☆
こんばんは~
私も始めてしりました
信州の善光寺と違って、人は居ませんでしたが
一つ勉強になりました
それに、ここより暖かかった~
富士山の見えるところって、いいなぁって思いますよね
☆来夢来人さんへ☆
こんばんは~
来夢来人さんだって奥様と仲良く出かけるじゃないですか~
同じ系列の寺や神社っていっぱいありますよね
でも、知らないこともいっぱいありますね
富士山は、大きかった~
☆太郎ママさんへ☆
こんばんは~
大きさは違いますが、同じように作ったのですね
私も全く、知識がありません
富士山は、見えるだけでも感動ですよね
☆きりこさんへ☆
こんばんは~
きりこさんは、行かれたことあるのですね
本当に風情は、ありますよね
私も今年は、全くやる気なしなんです
困ったなぁ(笑)
☆くみちょうさんへ☆
こんばんは~
明日から、忙しそうですね
主婦は、大変ですよね
お疲れが出ないように気をつけてくださいね
私は、だいぶ行きぬきできました
今年は、ヒロさんのお陰でくみちょうさんと出会えて
ステキな一年でした
また、来年もよろしくおねがいします
☆ヒロさんへ☆
おはよー
昨日、半分寝ぼけながらコメント入れていて、ヒロさんのコメント返したはずなのに
無かった・・・
ごめんね
今年は、ヒロさんとお揃いの木のツリーも出さず
何も飾らないクリスマスでした
明日は、換気扇の大掃除とお餅つきをします
ドライブも、チョッと息抜きに・・・
主人も同居の息抜きを考えてくれています
感謝しなきゃ(笑)
計画たてずに、知らない道を、ぶらっとドライブも、新しい発見ができていいです
これから化けて、仕事納めに行ってきますね
あ~休みたい(笑)
コメントの投稿
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する
Happy roomⅢ
天真爛漫な
ハッピー(女の子)13歳
と好奇心旺盛な
つくし♀
です
Author:
つくし
ハッピー1999年3月13日 つくし 19??年3月 4日
皆さんからのコメント
はしる:家族でいてくれてありがとう (04/16)
kumi:家族でいてくれてありがとう (03/10)
讃岐おばさん:家族でいてくれてありがとう (03/07)
竹千代:家族でいてくれてありがとう (02/12)
はしる:家族でいてくれてありがとう (02/09)
はしる:家族でいてくれてありがとう (02/02)
ヒロ:家族でいてくれてありがとう (01/31)
最近の記事
家族でいてくれてありがとう (01/25)
明けまして おめでとうございます (01/01)
何ヶ月ぶり?半年ぶり? (06/23)
今までのお話
2015年01月 (2)
2014年06月 (1)
2013年12月 (2)
2013年10月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (4)
2013年03月 (2)
2013年02月 (2)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (5)
2012年10月 (9)
2012年09月 (4)
2012年08月 (3)
2012年07月 (5)
2012年06月 (4)
2012年05月 (10)
2012年04月 (9)
2012年03月 (8)
2012年02月 (9)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (8)
2011年10月 (9)
2011年09月 (12)
2011年08月 (8)
2011年07月 (9)
2011年06月 (11)
2011年05月 (12)
2011年04月 (14)
2011年03月 (19)
2011年02月 (13)
2011年01月 (11)
2010年12月 (21)
2010年11月 (19)
2010年10月 (20)
2010年09月 (22)
2010年08月 (23)
2010年07月 (26)
2010年06月 (28)
2010年05月 (29)
2010年04月 (29)
2010年03月 (31)
2010年02月 (27)
2010年01月 (28)
2009年12月 (30)
2009年11月 (30)
2009年10月 (30)
2009年09月 (28)
2009年08月 (29)
2009年07月 (30)
2009年06月 (30)
2009年05月 (30)
2009年04月 (30)
2009年03月 (30)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (30)
2008年11月 (30)
2008年10月 (32)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (31)
2008年05月 (29)
カテゴリー
未分類 (58)
ほのぼの日記 (313)
ハッピーと仲間たち (350)
ちょこっとドライブ (95)
日記 (46)
ちょこっとお料理 (95)
お花 (127)
素敵なプレゼント (54)
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。